お知らせ
- 2022年6月8日ご祈願・供養「本尊十一面観世音菩薩 四万六千日功徳参拝 ゴマ修行」の詳細情報(PDF)を更新しました。(※申込み書あり) New
- 2022年2月1日武南十二薬師如来霊場・武相寅歳薬師如来霊場 十二年に一度、寅歳薬師如来ご開帳のお知らせ
- 2022年1月24日令和4年 節分法会、鬼・天狗の行列、パフォーマンス中止のお知らせ
- 2021年12月22日「新年初護摩行と護摩札」「星祭祈祷」の詳細情報(PDF)を更新しました。(※申込み書あり)
- 2021年9月17日コロナウイルス感染症対策として令和3年9月18日より護摩祈祷参加者は整理券式となりました。詳細情報(PDF)を更新しました。(※申込み書あり)
- 2021年6月28日「本尊十一面観世音菩薩 四万六千日功徳参拝 ゴマ修行・YouTube配信ご案内」詳細情報(PDF)を更新しました。(※申込み書あり)
- 2021年4月16日好評につき再演決定!!「日光さる軍団 伝統芸能猿まわし公演」のお知らせ
- 2021年1月7日令和3年節分法会、鬼・天狗の行列、パフォーマンス中止のお知らせ
横浜最古の寺
弘明寺観音についてご紹介します。
国指定重要文化財の本尊十一面観世音菩薩立像や、横浜市指定有形文化財の金剛力士像(仁王像)と仁王門弘など、弘明寺境内の見どころをご紹介致します。
弘明寺観音で行われる護摩修行や祈祷、
厄除け、供養、お祓い、についてご案内します。
弘明寺観音の墓地や
永代使用料についてご案内します。
境内のお札・お守りお授け所では、
様々なお札・お守りをお授けしております。
弘明寺観音で行われる友の会、
病苦研究会、巡拝の会についてご案内します。